
リニューアル後のレストラン会場
リニューアルオープン後の夕食について ※画像はイメージ画像です。
祝!南阿蘇鉄道全線運行再開

南阿蘇鉄道全線運行再開おめでとうございます!
2023年7月15日熊本地震より7年3ヵ月ぶりに全線運行開始となりました。
雄大な南阿蘇の風景を眺めながら笑顔になる南阿蘇鉄道に乗りにお越しください。
南阿蘇鉄道
https://www.mt-torokko.com/
Enter a non-Japanese address ※日本国以外の住所の入力

【予約申込】
Points to note when making a reservation.
The form is in Japanese only, so please check the precautions before entering.
●お名前:Please enter your name. ※You can enter in English and 漢字.
●お名前フリガナ:If you can’t enter Japanese Katakana,please copy and paste this part“ナマエ”. ※full-width Japanese katakana only. ※No English and 漢字.
●ご住所(郵便番号):Please enter “0000000”.
●ご住所(都道府県):Please select “その他”.
●ご住所(郡市区・町村・番地、他):Please enter your address in the form.
※You can enter in English and 漢字.
●自宅電話番号:Please enter your phone number.
●携帯電話番号:If you only have one phone number, enter the same number here.
●メモ欄:Please enter if you have any allergies or food you can’t eat.
竹の倉山荘への道案内
R3年3月7日より新阿蘇大橋開通
【車で】熊本IC~≪国道57号~国道325号線経由≫ 約50分
熊本IC→国道57号線を南阿蘇村・高森町方面へ→南阿蘇村「新阿蘇大橋」を渡り→国道325線を高森方面へ約15分→竹の倉山荘
R1年9月14日より俵山ルート全線開通しました。
【車で】益城熊本空港IC・熊本空港~≪俵山トンネル経由≫ 約50分
県道36号→県道206号線(入口付近目印:菅之屋西原店レストラン)を南阿蘇方面へ直進し県道28号線(俵山トンネルルート)→道の駅あそ望の郷を過ぎ、久木野久石の交差点を左折して県道39号線→ローソン(南阿蘇白水店)のある交差点を左折→国道325号線→竹の倉山荘
【車で】熊本駅~≪俵山トンネル経由≫ 約80分
熊本駅→県道22号線→県道28号線→県道36号線→県道206号線(入口付近目印:菅之屋西原店レストラン)を南阿蘇方面直進し県道28号線(俵山トンネルルート)→道の駅あそ望の郷を過ぎ、久木野久石の交差点を左折して県道39号線→ローソン(南阿蘇白水店)のある交差点を左折→国道325号線→竹の倉山荘
R3年3月7日より新阿蘇大橋開通
【車で】大分、阿蘇市方面~≪国道57号線経由≫
南阿蘇村(高森・高千穂方面)→「新阿蘇大橋」を渡り国道325号線を高森方面へ約15分→竹の倉山荘
【車で】阿蘇山経由
阿蘇山上→県道111号線(阿蘇吉田線・南登山道)→阿蘇白水温泉瑠璃の先の交差点(ファミリーマート阿蘇白水店)を右折(熊本・大津方面)→3Km程の右側が竹の倉山荘
【車で】高千穂、延岡方面~約50分
高千穂、延岡方面から→国道325号線→高森町→南阿蘇村→竹の倉山荘
2020年4月1日より【全客室禁煙】とさせて頂きます。
いつも白水温泉竹の倉山荘をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度、当旅館では「改正健康増進法」2020年4月1日全面施行により、受動喫煙防止と禁煙志向の高まりを受けまして、2020年4月1日より【全客室を禁煙】とさせて頂くことになりました。
愛煙家のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、指定の場所にて喫煙いただきますよう、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
白水温泉竹の倉山荘では、今後もお客様に満足いただけるようサービス向上に取り組んでまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
冬期の大浴場露天風呂について
大浴場露天風呂は
冬期(12月~2月)低温のために使用出来ません。
大浴場内湯・サウナ利用は通常通り使用できます。
ご了承くださいませ。
※ご宿泊客室露天風呂は通常通り使用できます。
2017年8月27日(日)長陽大橋ルート(村道栃の木~立野線)開通

熊本IC方面から立野と南阿蘇をつなぐ阿蘇長陽大橋の開通が発表されました。
南阿蘇へのアクセスが改善され時間短縮になります。
突貫工事で国土交通省をはじめ昼夜を問わず阿蘇長陽大橋の復旧にご尽力頂いた多くの方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
熊本IC方面からのお客様は、8月27日以降は阿蘇長陽大橋の利用でまた南阿蘇村が近くなります。
国土交通省
http://www.qsr.mlit.go.jp/press_release/h29/17080101.html